2007年06月10日
スペシャル・ミュージックディナーのコーナー/マルーン5
今週のスペシャル・ミュージックディナーのコーナー
(ここでは、毎回、私・ぽんちゃんが、手前勝手に洋邦・新旧・アマチュア・プロ問わず一人/一組のアーティストにスポットをあて特集を組み、コンパクトにまとめて紹介するコーナーであります。)
毎週、曲者で、ROCKIN’なヤロウ/メロウを御紹介したいと思いますので、是非お楽しみに!
今週は、メイクス・ミー・ワンダーが大ヒット中!
「マルーン5」をご紹介!

まっずは簡単にプロフィールをば…。
マルーン5は、L.A.のジュニア・ハイスクール時代の友達5人で1997年に結成。
当時は、カーラズ・フラワーズという名のティーンズ・バンドとして活動していた。
その後、大学時代にR&B,HIPHOP等の黒人サウンドの洗礼を受けたメンバー達は、自分たちのサウンドに、強烈なグルーヴのフレーバーを持ち込み、現在のサウンドに繋がる礎が完成する。
2002年の1st「ソングズ・アバウト・ジェーン」が大ヒット。
一躍、ビッグネームアーティストの仲間入りを果たす。
日本では、ノエビアやトヨタ・ヴィッツのCM曲にその作品が早くから起用されており、お茶の間でも名前は知らずとも、その曲に関しては馴染みがあるという人も多い。


ではでは、今回はそんなマルーン5の4年ぶりの2nd「イット・ウォント・ビー・スーン・ビフォー・ロング」から3曲お届けです。
1)イフ・アイ・ネヴァ・シー・ユア・フェイス・アゲイン
2)メイクス・ミー・ワンダー
3)リトル・オブ・ユア・タイム
興奮するじょ~。かっこいいぞ!



(ここでは、毎回、私・ぽんちゃんが、手前勝手に洋邦・新旧・アマチュア・プロ問わず一人/一組のアーティストにスポットをあて特集を組み、コンパクトにまとめて紹介するコーナーであります。)
毎週、曲者で、ROCKIN’なヤロウ/メロウを御紹介したいと思いますので、是非お楽しみに!
今週は、メイクス・ミー・ワンダーが大ヒット中!
「マルーン5」をご紹介!

まっずは簡単にプロフィールをば…。
マルーン5は、L.A.のジュニア・ハイスクール時代の友達5人で1997年に結成。
当時は、カーラズ・フラワーズという名のティーンズ・バンドとして活動していた。
その後、大学時代にR&B,HIPHOP等の黒人サウンドの洗礼を受けたメンバー達は、自分たちのサウンドに、強烈なグルーヴのフレーバーを持ち込み、現在のサウンドに繋がる礎が完成する。
2002年の1st「ソングズ・アバウト・ジェーン」が大ヒット。
一躍、ビッグネームアーティストの仲間入りを果たす。
日本では、ノエビアやトヨタ・ヴィッツのCM曲にその作品が早くから起用されており、お茶の間でも名前は知らずとも、その曲に関しては馴染みがあるという人も多い。


ではでは、今回はそんなマルーン5の4年ぶりの2nd「イット・ウォント・ビー・スーン・ビフォー・ロング」から3曲お届けです。
1)イフ・アイ・ネヴァ・シー・ユア・フェイス・アゲイン
2)メイクス・ミー・ワンダー
3)リトル・オブ・ユア・タイム
興奮するじょ~。かっこいいぞ!



Posted by PONーCHANG!(ぽんちゃん) at 12:49│Comments(0)
│ROCK・音楽