2007年06月05日

ザ・シューター 極大射程


ワーナー・マイカル・シネマズ西大和プレゼンツ・シネマ・フラッシュのコーナー

◎このコーナーは、河合町は西大和サティ前に在る、FM81.4(ハイホー)ポータブルラジオ可聴地域圏内において、最大のエンターテイメント施設といえる映画館「ワーナー・マイカル・シネマズ西大和」さんからダイレクトに頂戴した新作映画情報や、ワーナーさん独自で展開されるお得で楽しいイベントや特典などを、ラジオの前のあなたに向けて発信する素敵なコーナーであります。さて、今週は銀幕の向こうからどんなファンタスティックなストーリーが届けられることやら…。乞うご期待!

今週、お薦めの映画
ワーナーさんにて、2007 6/1(金)より公開。
合衆国VS孤高の狙撃手…
男気溢れるタフな本格アクションの傑作が遂に映像化され登場!

「ザ・シューター 極大射程」

ザ・シューター 極大射程

ザ・シューター 極大射程

たとえ、世界中を敵に回しても自らの魂と向かい合う男がいる!
「2000年海外部門・このミステリーがすごい!」で第一位に輝くスティーブ・ハンター原作のベストセラー小説「極大射程」を元に製作された究極のハードアクションシネマが、この「ザ・シューター」だ!

「ボーン・アイデンティティ-」のジェイソン・ボーン・シリーズに続いて、プロフェショナルであるがゆえに巨大な陰謀に巻き込まれてゆく孤高のヒーローがスクリーンを通じ、海の向こうから又やってくる!

元海兵隊のスナイパー・ボブ・リー・スワガーは、現役を早々と退き、広大無辺なる大自然を湛える山岳地帯で人知れず隠遁生活を(若いくせにの~。何故に世を捨てるスワガー君。)送っていた。ある時、2キロ先から標的を1発で射抜く、その天才的なスナイパーとしての腕を買われ、政府筋から大統領暗殺計画が発覚したので阻止してほしいとの依頼が舞い込んでくる。が、しかしそれは大自然の中、静かに暮らす彼を絶体絶命の危機に陥れるものであったのだ…。

ボブ・リー・スワガーに、本年度アカデミー賞主要4部門受賞の「ディパーテット」で助演男優賞にノミネートされたマーク・ウォークバーグ。
原作は、2000年「このミステリーがすごい」の海外部門第1位を獲得したハードボイルドなサスペンス小説の雄スティーヴン・ハンターの「極大射程」。(新潮文庫刊)
監督は、ロス市警の麻薬捜査官をリアルに描いた傑作「トレーニング・デイ」で、デンゼル・ワシントンにアカデミー賞・主演男優賞を齎したアントワーン・フークア。

果たして孤高のヒーロー・スワガーの運命やいかに?
後は映画を観てのお楽しみということで…。

監督・アントワーン・フークア(トレーニング・デイ、キング・アーサー)
出演・マーク・ウォールバーグ(ディパーテッド、猿の惑星)
   マイケル・ペーニャ(ワールド・トレード・センター)
   ダニー・グローバー(ドリーム・ガールズ、ブロークバックマウンテン)
125分   パラマウント映画/UIP配給
公式HP
www.shooter-movie.jp

ザ・シューター 極大射程

「ワーナー・マイカル・シネマズ西大和」さんからの、今週の得だね情報!!」

・ このほか6/2(土)より、カンヌ映画祭にも招待され話題となった、ダウンタウン・松本人志が始めてメガホンをもって撮った「大日本人」が公開スタートとなります。
是非、こちらのほうも御覧くださいませ。

ワーナーマイカルシネマズ西大和 TEL0745-31-7171
(上映案内)0745-31-7172
(PC) http://www.warnermycal.com
(携帯) www.warnermycal.com/i


同じカテゴリー(映画/シネマ/ムービー)の記事画像
Sweet Rain  死神の精度(最終回)
マイブルーベリーナイツ(3/23)
犬と私の10の約束(3/16)
クロサギ(3/9)
「ライラの冒険」 黄金の羅針盤 (3/2)
チーム・バチスタの栄光(2/10)
同じカテゴリー(映画/シネマ/ムービー)の記事
 Sweet Rain  死神の精度(最終回) (2008-03-28 01:24)
 マイブルーベリーナイツ(3/23) (2008-03-20 08:35)
 犬と私の10の約束(3/16) (2008-03-09 15:20)
 クロサギ(3/9) (2008-03-09 00:34)
 「ライラの冒険」 黄金の羅針盤 (3/2) (2008-02-28 01:20)
 チーム・バチスタの栄光(2/10) (2008-02-04 23:34)

Posted by PONーCHANG!(ぽんちゃん) at 02:22│Comments(0)映画/シネマ/ムービー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。